元SMAPの中居正広氏は「芸能活動についても支障なく続けられることになりました」との発表した2025年1月9日のわずか2週間後の2025年1月23日に芸能界の引退を発表しました。
その間には、フジテレビの港社長の会見等がありましたが、性加害問題は収束の目処が立っていないのが現状です。
そんな中でも「中居正広さんがセクシー男優になるのでは?」という噂が存在しますが、ネットの噂や面白半分の書き込みであり、芸能関係者の意見ではない理由を3つ示します。
中居正広氏がAV男優になれない3つの理由
1. 性欲に任せたプレイで女優を怪我させる可能性
セクシー男優の仕事は、単なる「性欲の発散」ではなく、プロフェッショナルな演技と相手への配慮が求められる高度な職業です。女優の安全や撮影の進行を考慮し、監督の指示に従いながら演技をする必要があります。 中居氏の過去のトラブル(2023年6月の女性との問題)では、フジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会により「性暴力」と認定された行為があったとされており、この点で彼の行動がプロのセクシー男優に求められる「相手への配慮」や「制御された演技」に適さないと見なされる可能性が高いです。
仮にセクシー男優を目指すとしても、過去のスキャンダルが業界内での信頼を損ない、一時的な売上を見込めたとしても、起用をためらうプロダクションが多いでしょう。特に、業界をクリーンにしようとしているなか、性加害問題を抱えた男優を出演させる必要はありません。
セクシー男優は、肉体的な接触においても明確な同意と安全管理が求められるため、過去に性被害関連のトラブルを抱えた人物がこの職に就くのは、現実的にハードルが高い。
2. アイドルや司会で主役だったが、セクシー男優は影であり主役ではないことに耐えられない
中居氏はSMAPのリーダーとして、また長年のテレビ司会者として、常に「主役」または「中心人物」としての役割を担ってきました。『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』や『ザ!世界仰天ニュース』など、彼の名前を冠した番組も多く、スポットライトを浴びる存在でした。
一方、セクシー男優は作品の主役である女優を引き立てる「脇役」的な役割が多く、視聴者の注目は女優に集中します。このような役割の変化は、中居氏のこれまでのキャリアや自己認識(「目立つ存在」としてのアイデンティティ)と大きく乖離しており、心理的に受け入れるのが難しい可能性が高いです。
中居氏が引退発表で「今後は表舞台から離れる」と述べたことも、目立つ役割を求めるよりも静かな生活を望んでいることを示唆しており、セクシー男優のような特殊な「裏方」的ポジションへの転身は彼の価値観と合わないでしょう。
セクシー男優は、知名度や個人のブランドを活かす仕事ではなく、むしろ匿名性やプロフェッショナリズムが重視される。中居氏のような国民的知名度を持つ人物が、こうした役割に満足感を見出す可能性は低い。
3. 体力的な問題(ライブでダンスをしていた時代から遠ざかっていて、体力が落ちているはず)
セクシー男優は、見た目以上に高い体力と持久力を必要とする職業です。長時間の撮影、特定のシーンを繰り返すための集中力、肉体的なパフォーマンスが求められ、20代〜30代の若い男優が主流です。
中居氏はSMAP時代(特に1990年代〜2000年代)に激しいダンスパフォーマンスで知られていましたが、グループ解散(2016年)以降は司会業が中心で、ダンスや体力を使う活動は大幅に減っています。2022年の休養報道(急性虫垂炎や体調不良)や、2025年時点での年齢(52歳)を考えると、若い頃のような体力は維持が難しいはずです。
過去のインタビューや番組で、中居氏自身が「最近は運動不足」「体力が落ちた」と冗談混じりに話していたこともあり、セクシー男優のような肉体的にハードな仕事に適応するのは厳しいでしょう。
セクシー男優として活躍するには、定期的なトレーニングや健康管理が不可欠ですが、中居氏が引退後にそのような準備をしている形跡や報道は一切ありません。
芸能界引退後の生活について、「女性セブン」(2025年2月)では交際相手のダンサーMさんと穏やかに過ごしていると報じられており、肉体的な負荷の高い新たなキャリアを目指すよりも、プライベートを重視している可能性が高い。
総合的な考察:セクシー男優の噂が無理な理由
-
キャリアの不一致: 中居氏のこれまでの芸能活動(アイドル、司会、タレント)は、公共の場での「清潔感」や「親しみやすさ」を基盤としたもの。セクシー男優は、性産業という特殊な分野で、一般の芸能界とは全く異なる倫理観や社会的認識が伴う仕事。キャリアの方向性として極端に異なり、ファンや世間のイメージとも相容れない。
-
社会的リスク: 過去の性被害トラブルで批判を受けた中居氏が、セクシー男優のようなセンシティブな職業に就くことは、さらなる批判やバッシングを招くリスクが高く、合理的な選択とは言えない。
-
噂の起源: この噂は、Xやネット掲示板で「中居氏が引退後どうなるか」をネタにしたジョークや、注目を集めるための誇張された投稿が起源と考えられます。例えば、Xで「セクシー男優に転身したら面白い」といった軽いノリのコメントが、拡散される中で「本当かも」と誤解された可能性。信頼できるメディア(NHK、読売新聞など)や中居氏自身の公式発表では一切触れられていない。
-
心理的背景: ファンの一部が「中居氏が表舞台から消えるなんて信じられない」と感じ、極端な「次のキャリア」を想像することで、こうした突飛な噂が生まれやすい。セクシー男優という話題は、ショック価値やユーモアを狙ったものにすぎない。
結論
中居氏がセクシー男優になるという噂は、3つの理由(女優へのリスク、主役から影への役割変化、体力問題)からも明らかなように、現実的ではありません。
噂の背景には、引退後の彼の動向に対する好奇心や、SNSでの注目集めの意図があると考えられます。